有限会社 渡久地商店
〒902-0063
沖縄県那覇市三原2丁目29-17シャレード三原201号
TEL 098-832-7056 FAX 098-987-0245
トップページ
木炭 おが炭 その他
炭火器具 焼き台 七輪等
おすすめ商品 お知らせ
お店の紹介
ご注文について お問い合わせ
黒炭

切炭
主にバーベキュー用として販売しております。
国産 質がよく、他と比べて火力が強い。室内の囲炉裏にも使用することができます。
原木:樫・なら
県産 原木:雑木。
輸入炭 インドネシア・マレーシア産を取り扱っております。
原木:主にマングローブ。
黒炭豆知識
日本の炭には、白炭と黒炭とに分類されます。
白炭は、肌が白っぽく灰がついていて、硬く、たたくとかん高い金属音がします。白炭の代表は「備長炭」。
それに対し黒炭は、黒色があり、軟らかく、たたくとにぶい音がします。この違いは、炭の焼き方によるもので、性質の違う炭となります。
黒炭は窯の中で炭化が終わると窯口を閉じてゆっくり消化させます。
この炭焼きに要する時間は約15日間。黒炭は、多くの手間と時間をかけた炭なのです。黒炭に適した樹は「くぬぎ」「なら」などで、切炭という名称で流通されています。
昔に家庭で暖の為の炭もこの黒炭となります。
黒炭の特徴
黒炭の特徴火付けが良い
ガスコンロにかけて5分で炭に火が熾ります。足し炭も容易です。

火力が強い
焼き物に最適な「遠火の強火」の炭火を実現。

爆ぜない
黒炭は白炭(備長炭)のように急激に火中に入れても爆跳しない。

風情ある炭
黒炭はチンチンという音色とかすかに漂う香りに風情が感じられます。

火持ちが良くない
切炭は備長炭と比較して火持ちが短い。

国産:岩手切炭

輸入炭:バーベキュー用
備長炭(白炭)

最高級の紀州備長炭
焼肉屋や焼き鳥屋、ステーキ屋、日本料理店など炭火で調理をしているお客様に多くご利用いただいております。
国産 原木は樫・馬目樫を使用。当店では紀州備長炭・土佐備長炭を取り扱っております。
輸入炭 中国産・インドネシア産を取り扱っております。
インドネシア産の原木はマングローブ。
備長炭豆知識
備長炭とは、通常、樫の樹を原木として硬度(三浦式)15 度以上の白炭を備長炭と言います。

語源は元禄時代(江戸時代)、紀州(現在の和歌山県)の備中屋長佐ェ門が考案、販売したことからこの名称が付きました。

この備長炭とまたクヌギを使った茶の湯炭は世界最高傑作品と称され、炭火焼きは日本古来からの貴重な知恵と文化であります。
備長炭の特徴
火持ちが長い
木炭の中では火持ちは一番です。

火力が長い時間安定
長い時間、一定の火力を保ちます。

温度の調整がしやすい
一定の火力を保つことから、うちわで扇いだりして、微妙な火力の調整も可能となります。

火付けが長い
備長炭全体に火がつくまで、長い時間がかかります。

爆ぜにご注意
急激に加熱した場合、備長炭が爆ぜます。

紀州備長炭

土佐備長炭
おが炭

おが炭
備長炭同様に飲食店にて多くご利用いただいております。
国産 輸入炭に比べ、火力が強い。
当店では、いよ備長炭・ニシキ備長炭を取り扱っております。
輸入炭 中国産 特選オガ備長炭、インドネシア産 龍鳳備長炭を取り扱っております。
おが炭豆知識
おが炭は、製材工場から出るオガ粉を粘結剤を使わず木材に含まれる成分(リグニン)で固め、窯で焼いた約4cm 角の中心に穴のあいた成形木炭です。

そのオガ粉のまきをオガライトといい、そのオガライトを火持ちを持たせ、煙や炎を出さないよう研究されて開発されました。

現在では、さらに改良が重ねられ、備長炭に近い火力と火持ちを持つおが炭が作られています。
おが炭の特徴
火付けが比較的良い
備長炭と比べ火が付きやすい。
火付けの良さ:黒炭>オガ炭>備長炭

火持ちが良い
火持ちの良さ:備長炭>オガ炭>黒炭

爆ぜない
おが炭は白炭(備長炭)のように急激に火中に入れても爆跳しない。

形が一定してる
オガ炭は全て同じ断面形なので火床での無駄な空隙が少なくなります。

簡単に折ることができる
コンロに合わせたサイズ(長さ)に簡単に割ることができます。

環境にやさしい炭
オガ炭の原料は、製材工場から出るオガ粉などの木質系資源です。

いよ備長炭
▲一番上に戻ります
Copyright 株式会社 渡久地商店 2010. All Rights Reserved.